「何気なく頭を掻いてみたら、手に油脂のようなものがつき、ビックリ…!」
そんな頭皮トラブルを抱える方が多く、頭皮の角栓ケアを模索中という情報をキャッチ!
そこで、ここでは正しい頭皮ケアと角栓ができてしまう原因についてまとめてみました。
頭皮の角栓トラブルがあると、何となく気持ち的にもストレスを抱えてしまうもの。
いますぐ対処法をマスターして健やかな頭皮を目指していきましょう!
今すぐチェック!毛穴に詰まった角栓による頭皮トラブルとは?
角栓によって起きてしまう頭皮トラブル…意外に知られていなかったところに原因が隠されていることがわかりました。詳しくお伝えしていきます♪
頭皮が不潔で臭くなる
角栓とは、老廃物が毛穴に溜まり、シャンプーをしていても十分に落としきれないまま、古くなってしまった汚れのこと。
シンプルに考えると、角栓が頭皮に溜まっていることは、清潔感がなくなるため、不快な臭いを発してしまいます…。
頭皮ニキビができやすくなる
時には痛みや炎症を引き起こしてしまう、厄介な頭皮のニキビ。角栓が頭皮に溜まっていると、頭皮環境を整えるためのターンオーバーが正常に機能できなくなります。
そのため、シャンプーをしていても毛穴の汚れが洗い流されないため、毛穴が皮脂で詰まり、ニキビをできやすくしてしまいます。
抜け毛が増えて薄毛になる
頭皮に角栓があると、血流のめぐりが不安定になり、髪を育成させる機能が低下してしまいます。
髪の育毛機能が低下すると徐々に髪質が弱くなり、刺激や紫外線ダメージによって抜け毛が増え、薄毛のトラブルを誘発してしまいます。
脂漏性皮膚炎の原因
頭皮の炎症や、ニキビなどの原因となってしまう脂漏性皮膚炎は、過剰な皮脂の分泌によって頭皮にカビが繁殖してしまう皮膚病。
頭皮に角栓があると、毛穴が詰まることからザラザラとした手触りになり、頭皮がベタつき、脂漏性皮膚炎を引き起こしてしまいます。
そもそも頭皮の角栓とは?
では、頭皮の角栓とはいったい、どんな症状のことを示しているのでしょうか?
角栓とは、皮脂の中に剥がれてしまった皮膚が混ざり合わさっているものを言います。
ここから、さらに詳しい角栓の症状をチェックしていきましょう。
コメドとも言われる角栓の正体
コメドとは、シンプルに伝えると、ニキビのもととなる要因。コメドの種類にも、白コメドや黒コメドがあり、ニキビとして扱われることが一般的となっています。
角化してしまった表皮部分に見られる角質の変化が角栓で、コメドと角栓は似たような状態であることも明らかになっています。
フケとは別物?
コメドはニキビのもととなる物質であり、フケとはまた症状が異なります。フケは、頭皮の新陳代謝のはたらきによって、角質細胞が剥がれ落ち、汚れとなって髪にできる老廃物のことをいいます。
一見似たような症状に見えますが、フケはニキビのもととなるコメドのようなトラブルを引き起こすことはないことがわかっています。
頭皮に角栓ができる理由とは?
頭皮に角栓ができてしまう理由、気になりますよね。ここからは、誰もが知っておきたいポイント、頭皮に角栓ができる理由をわかりやすくご紹介!
原因を知ることで、ヘアケアをするときやライフスタイルでの過ごし方についても気を配れるようになるため、じっくりとチェックしてみましょう。
角栓は毛穴の詰まりが原因
頭皮に角栓ができてしまう、もっとも大きな原因は毛穴の詰まり。頭皮環境が悪いことから過剰に分泌されてしまった皮脂が、徐々に角栓へと変化し、毛穴に詰まった状態になります。
角栓は余分な皮脂が固まった状態となっているため、空気によって酸化し、不快な臭いを発してしまいます。
頭皮の皮脂の過剰分泌
頭皮の角栓の原因は、食事の栄養バランスの乱れ・睡眠不足・ストレス・シャンプーのしすぎなどで余計な皮脂が多く分布されることでできてしまいます。
不摂生なライフスタイルを送っていることが、頭皮環境のバランスを崩し、角栓を増やしてしまうことを知っておきましょう。
頭皮のターンオーバーの異常
頭皮環境が整っていない状態では、ターンオーバーの周期が通常より早くなってしまうことから、頭皮がめくれ上がってしまいます。
日頃から頭皮ケアをしていないことで、角栓のもととなる物質が毛穴を塞いでしまい、過剰な皮脂が分泌され、排出されにくくなってしまうのです。
頭皮の角栓を除去する方法とは?
頭皮に角栓ができてしまう原因は、ライフスタイルの中でも注意するポイントがいくつもあることがわかりましたね。
ここからは、頭皮の角栓の原因を知ったところで、キレイに除去する正しいノウハウをご紹介!今日からさっそくはじめて、角栓トラブルのない頭皮を目指していきましょう♪
角栓にはどんなクレンジングシャンプーがよいか?
頭皮の角栓を除去するためには、毎日使用するシャンプーにも目を向けてみることが基本のステップ。
一般的なシャンプーは、頭皮の角栓を増やしてしまうリスクがある、添加物が含まれています。
そのため、シャンプーを選ぶ時には無添加処方やオーガニック成分のみを配合している商品をチョイスするようにしましょう。
また、保湿効果の高いシャンプーよりも、角栓のケアにはクレンジングシャンプーがオススメ!
〈ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー〉は、クレンジングシャンプーのランキングでも常にトップのオススメ商品♪
高濃度に配合された炭酸にプラスして、アルガンオイルやバオバブオイルなどを配合し、頭皮の角栓をやさしく除去します。
アミノ酸系の洗浄成分で頭皮の角栓を除去しながら必要なうるおいをキープできる万能なクレンジングシャンプーとなっています。
Le ment(ルメント)
効果的なシャンプーの方法とは?
続いては頭皮の角栓をキレイに除去し、髪をリフレッシュさせるためのノウハウを伝授!
それぞれに合ったクレンジングシャンプーをチョイスしたあとは、正しい使い方をマスターしてみましょう。
STEP1.髪をよくすすぐ
シャワーを当てて、髪の汚れを十分にすすぐことがはじめのステップ。
熱すぎるお湯は頭皮の乾燥を引き起こしてしまうため、40℃程度のお湯で丁寧に髪をすすぎましょう。
STEP2.クレンジングシャンプーを手に取る
適切な量のクレンジングシャンプーを手に取り、少量のお湯を加えてよく泡立てます。
泡立てる時に、髪に直接つけるやり方はNG!髪の摩擦などのトラブルになることを知っておきましょう。
STEP3.頭皮を丁寧に洗う
泡立てたクレンジングシャンプーを頭皮にのせ、指の腹を使ってやさしくマッサージします。頭皮の気になる部分は特に念入りに洗いましょう。
ゴシゴシと擦るような洗い方は、皮脂の分泌を過剰にして角栓を増やしてしまうリスクがあるためNGです。
STEP4.髪を洗いていねいにすすぐ
頭皮の次は、髪の毛を洗い泡の残りが完全になくなるまですすぎを繰り返します。
洗い残しは、頭皮の角栓を増やしてしまうもとになるため、見えない部分もしっかりと洗い流しましょう。
オイルを使った頭皮クレンジング
ここ何年かで、自宅で手軽にできるオイルでの頭皮クレンジングが流行しています。
ドラッグストアでも販売されているホホバオイルには、頭皮の角栓除去と保湿効果が兼ね備わり、サラサラの使用感もGOOD!
シャンプー前の乾いた状態の頭皮に適量を馴染ませ、マッサージをし洗い流すだけ!
ホホバオイルの作用で古い角質や角栓が徐々に浮き上がり、トラブルを改善してくれます。
炭酸水を使ったヘッドスパ
こちらも手軽に実践でき人気の角栓ケア法。市販されている炭酸水を使ってシャンプーを泡立て、マッサージする方法です。
炭酸水を使ったヘッドスパは、頭皮の血行を促進したり、頭皮と髪表面の汚れや角栓を除去することができます!
3日に1度のペースでの十分な効果が得られるオススメの角栓対策となっています。
糖分と頭皮の角栓の関係性
毎日の食事で何気なく摂取している糖分。実はこの糖分に頭皮の角栓との深いかかわりがあることが判明し、詳細をリサーチしてみました。
糖分の過剰摂取は頭皮ニキビにご注意!
糖分の多い食品や、甘いスイーツなどの過剰な摂取は、カラダの中で分解と吸収をするときに、ニキビを予防するビタミンB群を消費させてしまいます。
糖分の過剰摂取でビタミンが破壊されると、ニキビのできやすい頭皮へと変わってしまうことが…!
予防と改善策
頭皮ニキビを予防するためには、毎日の食生活にも気を配ることがポイント。
糖分の摂取を3日に1度のペースに落としたり、髪に良い栄養を届ける、ミネラルを含んだ食品を積極的に摂取しましょう。
ミネラルが豊富な食品は海藻類もオススメです♪
まとめ
頭皮の角栓は、気持ちにも悪影響を与えてしまうコワい症状。
でも、ライフスタイルの過ごし方や正しいシャンプーの仕方、それぞれに合ったクレンジングシャンプーを選ぶことで、頭皮の角栓は劇的に改善できることがわかりました。
角栓がいや~な臭いを発してしまう前に、ご紹介した方法をぜひ実践して、頭皮も気持ちもリフレッシュさせてくださいね!
▼あわせて読みたい!おすすめ記事
ミランダ
最新記事 by ミランダ (全て見る)
- ロレッタ ベースヘアオイルはサラツヤ効果が抜群!?【レビューしました】 - 2018-04-01
- シャンプーで髪質が変わるって本当?!柔らかく髪質改善するポイントを解説!! - 2017-09-25
- 白髪を減らすことはできる!?アラフォー女子が白髪と真剣に向き合う - 2017-09-14
- 頭皮ブラシの効果って期待できる!?毎日のシャンプーで頭皮環境に差をつけよう - 2017-09-07
- えっ、ナイトキャップで美髪効果!?カンタンにできる髪のダメージ補修 - 2017-09-05